カメラ

【カメラnote:5】初めてでも簡単!「マニュアルモード撮影」の基本を説明します!

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 カメラの勉強を兼ねて、記事にまとめているカメラ勉強会の第5回、本日はカメラの基本機能である「マニュアルモード」についてご説...
カメラ

【ネット記事初】スマホ版 Lightroom mobile でプリセットを配布する方法について解説します!

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 本日は、とっても便利でお得なレタッチアプリであるLightroom mobileでプリセットを配布する方法についてご紹介し...
名前のつかない写真展

【*第7回*名前のつかない写真展】

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 こちらの記事では、第7回「名前のつかない写真展 」フォトコンテストの入賞作品について掲載させていただきます! ...
カメラ

【カメラnote:4】初めてでも簡単「ホワイトバランス」の基本を説明します!

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 カメラ勉強会第4回、本日はカメラの基本機能である「ホワイトバランス」についてご説明していきます。 ホワイトバランスは...
カメラ

【撮影note:1】幻影フォト(半透明写真)の撮り方

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 早速ですが、下記の画像をご覧ください。何かお気づきの点はありますでしょうか?...そうです、写真中央に半透明に透け...
名前のつかない写真展

【*第6回*名前のつかない写真展】

あけましておめでとうございます。PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 こちらの記事では、第6回「名前のつかない写真展 」フォトコンテストの入賞作品について掲載させていただき...
レタッチ

【レタッチ研究NOTE:8】アニメ風レタッチの方法!

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 こちらの記事は、勉強を兼ねてレタッチの方法についてまとめているレタッチ勉強会の第8回です。今回はアニメ風にレタッチしてみま...
名前のつかない写真展

【*第5回*名前のつかない写真展】

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 こちらの記事では、第5回「名前のつかない写真展 」フォトコンテストの入賞作品について掲載させていただきます! ...
Travel

【LIFE-log:1】お家で簡単。ロマンチックな壁掛けクリスマスツリー作り!

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 私が人生で経験した、ちょっとお得なことや失敗談を伝えていくLife-log第1回です。本日は、クリスマスが近いということで...
カメラ

【カメラNOTE:3】初めてでも簡単「ISO感度」の基本を説明します!

こんにちは!PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。 カメラの勉強を兼ねて、記事にまとめているカメラ勉強会の第3回、本日はカメラの基本機能である「ISO感度」についてご説明して...
タイトルとURLをコピーしました