写真

LUMINAR4*霧

こんにちは!
PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。(twitter)(Instagram)

Luminar4の機能紹介第19弾。本日は、「クリエイティブ」タブにある「霧」機能について解析していきます。

こちらの機能は、写真全体に霧のようなもやをかけるものです。写真の雰囲気をミステリアスにしたい場合に使える機能となります。

公式の説明では、「写真の一部に強力な柔らかさやぼかし効果を追加して、一般に「霧」として知られる高湿度の気象現象をシミュレートできます。ライトフォグまたはダークフォグを画像に追加し、[量]スライダーでその強度を調整できます。」と紹介されています。

それではLuminar4の機能紹介に入ります。

ミステリアスな霧の中に…

霧を選択すると2つの標準機能を調整できます。

それでは灯篭と海をテーマに機能紹介に入ります!

【タイプ選択】

ライトとダークといった2つの機能があります。今回は適用量50にしています。100にしてしまうと、写真全体が見づらくなってしまうので気をつけましょう。

ライトとダークの違いは、黒い部分を活かすかどうかになります。黒い部分の多い背景の場合は、ダークモードでよりミステリアスにしてもよいかもしれません。

オリジナル⇔ライト50
オリジナル⇔ダーク50

【適用量】

こちらはかける霧の強さを調整できます。強すぎると何も見えなくなるため注意です。

ダーク100⇔ライト100

最後に…

以上が、「霧」についての機能紹介でした。

こちらの機能は、風景の雰囲気をより一層ミステリアスにする場合に使用できます。森の中や街の中など、雰囲気を一新したい場合に是非お試しください。

上記の機能が使えるLuminar4のダウンロードは下記のバナーから行えます!

購入する際に”PHOTOtabi”と入力して頂くと1000円の割引が使えますので、よかったらご利用ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3255-710841

皆さんも是非、Luminar4で、写真人生を謳歌してくださいね!

Luminar4解説リンク集

その他のツールや、Luminar4についての解説は下記リンクからアクセスできます。どうぞご利用くださいませ。

https://photo-tabi.com/luminar4-%e5%be%b9%e5%ba%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81/embed/

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


~妻と娘の3人家族/カメラ・液晶の開発設計職/画像処理/FP2級/20代/フォトコン入賞歴あり/カメラ・写真好き/DIY好き/旅行好き~ 家族×写真×旅行が大好きな社会人です!たくさんのことをブログやSNSで学び、豊かな生活を送れているため、少しでも恩返しとなるよう、自分の経験を元にした少し役立つ記事を発信したいと考えて"PHOTO-TABIブログ"を立ち上げました。カメラや写真のテーマを筆頭に、皆様の人生をほんの少し彩るお手伝いができるよう、初心者だった自分が読みたかった記事を目指し作成していきます!【主なテーマ:カメラ/写真(レタッチ)/旅行スポット/家族/子育て/DIY/旗竿地/資産形成/家具家電レビュー...etc】