
こんにちは!
PHOTO-TABI〜パパカメラ〜ブログを運営しているだいだいと申します。
本日は、2025年おかあさんといっしょ スペシャルステージ~なないろのはね~大阪公演に参加した体験レポートをお伝えしたいと思います!
昨年に続き今年も行ってきました!
昨年は埼玉・大阪の両日行きましたが、今年は娘が”おかいつ”からやや離れてしまい、Youtubeやアンパンマン、ディズニーを見るようになってしまったので1dayのみにしておきました。
個人的にはゆういちろうお兄さんを拝めるのも残りわずかだと思っているので、なるべく参加したいところですが…。
なんだかんだ、娘も実際に参加すると楽しめていたようでよかった!
それでは、昨年度の情報から大阪向けにアップデートした体験レポを記載していきます。
“スペステ”に関して大きくまとめている記事はこちらをご覧ください。
“おかあさんといっしょ”の大阪公演に参加するんだけど、当日の動きや宿泊ホテルなど悩んじゃう…
事前準備をしっかりすれば、当日はあまりバタバタしなくてもゆっくりと会場に入れるよ!楽しいコンサートにするコツを紹介していくね!
・おかあさんといっしょ スペシャルステージの大阪城公演に参加する方
・大阪城公園周辺の駐車場事情が知りたい方/何時に到着すればよいのか気になる方
・おかあさんといっしょ スペシャルステージの当日の動き方を知りたい方
直接お話を聞きたい方は、よければInstagramからコメントorDMをください。
可能な限りご相談にのります!(下の画像からInstagramに飛べます。)
“スペシャルステージ” 略して “スペステ”とは?
NHKで放送されている子供向け番組「おかあさんといっしょ」のお兄さん・お姉さんが出演するコンサートイベントです!
毎年夏の中旬~下旬に埼玉と大阪で開催されており、2025年は8/23,24が埼玉で8/30,31が大阪の開催でした。
「おとうさんといっしょ」のメンバーや「おかあさんといっしょ」の過去のお兄さんお姉さんもゲスト出演する素敵なライブイベントなので、親子一緒に楽しめます。
スペステとファミリーコンサートの違いなど
ほぼ毎月開催されているファミリーコンサートというライブイベントもありますが、規模感が少し異なります。詳しくはこちらをご覧ください!

大阪城ホール2年目の体験談!
2024年に埼玉・大阪、2025年に大阪に参加しました!
大阪は2度目の参加ということもあり、最低限の準備でライブに参加するだけにしましたが、大混雑しているのでやはり事前の準備は大変だと思いました。
ライブはとても楽しかったです。特にグーチョコランタンが出演しており、世代だった僕ら(主に妻)が大喜びしていました。笑
あとは、ゆういちろうお兄さんに何回拝めるのか、、、というのが切ないポイント。
推しの杏月お姉さんにも会えてテンション上がりました!
また、個人的には好きな曲「ぼよよん行進曲」が聴けたので嬉しかったです。あとは「ももいろほっぺ」 ボン!とうまれたぼくたちは」は聴けて盛り上がりました!
【今回の】タイムスケジュールと反省点
まずは当日のタイムスケジュールと反省点です。
出発が遅れてしまい少しバタバタしてしまったので反省点を記載しています。
早朝 | 出発 | |
8:45 | D-parking 森ノ宮駐車場 着 | 昨年同様に8:00着で大阪城公園駅前駐車場狙いたかった |
9:15 | 開場周辺でトイレなど | グッズは今回やめました! |
9:35 | コンビニで朝食購入 | |
10:00 | 入場 | そんなに並ばず入場できる |
10:15 | 朝食やトイレを済ます | |
10:20 | 着席 | |
10:30 | 開園 | ペンライトがもらえるので嬉しい。 |
11:45 | 閉演 | |
12:15 | 駐車場 出発 | 駐車場は午後の部の行列がすごい! |
13:00 | ホテル到着 → お昼寝 |
今回の失敗体験をもとに、次回のおすすめスケジュールを検討したので見てみてください!
【おすすめ】タイムスケジュールと補足説明
こちらが反省を踏まえたおすすめのタイムスケジュールと補足説明です!
遠方の方でない限り、朝一の公演がベスト!
詳細は後述しますが、グッズ購入者向けにも記載しているのでよければ参考にしてください!
早朝 | 出発 | 事前にグッズ注文(2~4週前) |
8:00 | D-parking 大阪城公園駅前駐車場 着 | 一番近い駐車場でジョーテラス大阪も道中にあるのでおすすめ! |
8:15 | JO-TERRACE OSAKA 朝ごはん | タリーズコーヒーやコンビニ |
9:00 | 事前グッズ受け取り | |
9:30 | 開場:入場 | 最初の入場は記録動画撮ってます! |
10:30 | 開演 | |
11:30 | 終演 | |
12:00 | JO-TERRACE 昼ごはん or 移動 | |
~~~ | ホテルや大阪観光 | 海遊館・ユニバ・道頓堀など! |
これらに関する細かい情報は後述していきますね!
ちなみに…グッズ購入のエリアには出演者の方へメッセージを書く場所があり、運がいいと当日読んでいただけるので、お時間があればお立ち寄りください!

当日焦らないために事前に準備すること!
チケットの申し込み・発券
手順が少しややこしいのですが、「すくコム」と「チケットぴあ」2つのアカウント登録が必要になります。
詳しい手順は下図になりますが、基本的には「すくコム」で申し込みを進めていると「チケットぴあ」に誘導されるのでそのまま申し込みましょう。
例年、チケット先行販売は6月中旬~下旬に行われ、先行販売でほとんどの席が埋まってしまうと思いますのでうっかりと期日を過ぎないようにお気を付けください。
また、当日の入場にはチケットの発券(紙)が必要になるので、前日までにコンビニで発券するようにしましょう!

会場受け取りグッズの事前購入

グッズの郵送販売はなく「NOLETS」というサービスを通して「事前購入&会場受け取り」をするシステムです。
事前購入をするとしないでは、当日最悪一時間以上のロスタイムが発生してしまうので、ぜひ事前購入はしてください!
個人的には当日かわいい「スペシャルパワーライト(ペンライト)」を入場特典でいただけるので、ペンライトストラップの購入がおすすめです。
なぜかというと、子供がたくさん振り回して飛んで行ってしまうからです…
また、会場限定というのは基本的にはないので大丈夫です!強いて言えば、ライブDVDの予約でトートバッグが付いたり、限定ガチャガチャがあったりするくらいです!

当日のセトリ確認&曲の予習!
当日歌ってくれる曲のセトリ確認と予習は、ライブを楽しむために大切です!
聴いておくと子供の楽しめる度も上がるので必ず聴いておきましょう!
2025年の例ですが、先行して一部の曲がHPで紹介されます。
基本的にはその年度の発表曲(月の歌)やコラボする方の代表曲を歌ってくれます。

ライブ書下ろしのオリジナル曲も1~2曲発表され、YOUTUBEで事前に視聴できるので是非見ておいてくださいね!
当日の持ち物準備!
・コンサートチケット:コンビニで事前に発券を!
・ペンライト用のストラップ:入場特典のペンライトを子供がぶん回します。。。グッズのものでもよいですが、100均にも売っていますよ!
・日傘やハンディ扇風機:公演は室内ですが、並んだり移動するのは屋外なので暑さ対策に。
・子供用お菓子/おもちゃ:公演までに子供の集中力が切れてしまう対策。
大阪城公園マップとおすすめ駐車場情報
会場周辺のおすすめ駐車場
大阪城公園周辺の駐車場情報です。
おすすめはこちらの2つ!
①D-parking 大阪城公園駅前駐車場:目標は8:00!大阪城ホールまでのルートにお店も立ち並び最高!
②D-parking 森ノ宮駐車場:ちょっと遠いので夏場に歩くのは大変。近くに遊具もあり子供の気を惹いちゃうかも。こちらも9:00を超えると満車で危険です。
第2部以降の方も第1部の方が昼食などを取る関係で出られない可能性があるので、やはりおすすめは第1部です!(昼は子供のお昼寝もありますもんね!)

大阪城公園駅前駐車場は手前で列ができているので素通りしない様に気を付けましょう。
ちなみに8:28の写真ですが、駐車場がほとんど埋まってしまいましたのでお気をつけて!

大阪城ホール周辺のマップ

大阪城公園駅前の駐車場から大阪城ホールに向かうと「ジョー・テラス・オオサカ」という飲食店や売店が立ち並ぶ商店街があります。
ライブの前後にこちらでお買い物やお食事をするのがおすすめです!
公演終了後の大阪旅行おすすめスポット&ホテル!
想い出を残すおすすめ観光スポット!
①海遊館:大きなジンベイザメが泳ぐ巨大な水槽があり、室内なので夏も涼しい!子供も喜ぶ!

②神戸アンパンマンミュージアム:車で1時間ほどあれば神戸に行けます。子供大好きアンパンマンミュージアムは、関西旅行の思い出におすすめです。室内で涼しいのも嬉しい!

ファミリーにおすすめの周辺ホテル!
①アンダの森 大阪天王寺タワー:子連れオールインクルーシブのホテル!キッズエリア/ゲーセン/カラオケ/お祭りイベントなど遊びが充実しており、2日遊んでも足りないくらい楽しいホテルです。食事ドリンク含んだ価格なので、大人もお疲れの一杯ができます!


②ひよりホテル大阪なんば駅前:海遊館が近くウェルカムベビー宿に認定されているとっても過ごしやすいホテルです。道頓堀も徒歩圏内なので、大阪を満喫できますよ!

③ホテルオークラ神戸:アンパンマンミュージアムにいくならこちらがおすすめ!昔ながらの高級ホテルですが、値段も高すぎずセレブな気持ちになれます。過去2回行きましたが、また来年もリピート予定です。ちなみに朝食がおいしすぎる!


私は普段楽天トラベルで0,5のつく日を狙って当日まで繰り返し宿泊費の確認をしています!
意外と直近の場合が安くなるなどもあるので、宿泊日までは何度か確認をするのがおすすめです!
まとめ:家族みんなで楽しめるスペシャルな1日を!
以上が”おかあさんといっしょ スペシャルステージ”略して「おかいつ」「スペステ」の大阪城ホール公演の解説でした!
・事前グッズ購入&月の歌/書下ろし曲の予習はしておくこと!
・8:00にD-parking 大阪城公園駅前駐車場到着を目標に!
・夏は暑いので日傘や扇風機など涼をとる対策を!
何歳まで一緒に行ってくれるか分からない子供イベントを一緒に楽しみましょうね!
よければ、リンク先からご予約いただけると今後の励みになります!
ご拝読ありがとうございました!
さいたま公園も気になる方はこちらをご覧ください!