luminar4*太陽光線ツール解析

レタッチ

こんにちは!
PHOTO-TABIブログを運営しているだいだいと申します。(twitter)(Instagram)

Luminar4の機能紹介第12弾。本日は、「クリエイティブ」タブにある「太陽光線」機能について解析していきます。

こちらの機能は、写真に新しい光源を追加することが出来る機能になります。追加した光源は、写真の立体感を判別して照らすため、バランスを損なうことなくよりダイナミックな写真に仕立てることが可能です。

公式では「写真にまったく新しい光源、太陽を追加してください!照明の微妙な変化や劇的な変化に対して、その位置、暖かさ、輝きの量を制御できます。フィルタをブレンドモードと組み合わせて、照明をさらに細かく制御します。」と説明されています。
Luminar4公式

それでは、本題に入ります!

写真に劇的な照明を

太陽光線を選択すると、5つの標準機能と7つの詳細機能が選択できるようになります。

それでは、森林をテーマにご説明していきます!

【太陽の位置を選択】

太陽の位置を選択できます。写真の中心に出ている白い〇をドラッグすることで移動できるため、直感的で簡単な操作になります。

太陽の位置

【適用量】

太陽光の全体的な強度を調整できます。

適用量0⇔適用量100

【全体的な外観】

写真全体の明るさを調整できます。太陽光の逆行をイメージして、お好みに調整しましょう!

全体的な外観0⇔全体的な外観100

【太陽光の長さ】

太陽光線の長さを調整できます。最大にすると写真いっぱい溢れんばかりの日差しとなります。

太陽の長さ0⇔太陽の長さ100

【透過率】

太陽が写真の中で通過する量を調整できます。写真の前後を意識して、立体感を保ちつつ、バランスのよい量に調整してください。

透過率40⇔透過率100

【太陽光線の数】

太陽光線の数を調整できます。

太陽光線の数min⇔対抗光線の数max

【太陽の半径】

光源の原点の大きさを調整できます。大きくしすぎると白トビしている印象となるので、注意が必要です。

太陽の半径min⇔太陽の半径max

【太陽白熱光の半径】

太陽の周囲の輪を調整します。

太陽白熱光の半径min⇔太陽白熱光の半径max

【太陽白熱光の強さ】

太陽白熱光の強さmin⇔太陽白熱光の強さmax

【太陽の暖かさ】

太陽原点の暖かさを調整できます。次項の太陽光線の暖かさも一緒に調整しましょう。

太陽を冷たく⇔太陽を暖かく

【太陽白熱光の暖かさ】

前項と同様に、太陽光線の暖かさを調整することができます。

太陽光線を冷たく⇔太陽光線を暖かく

【ランダム化】

太陽光線の角度等をランダム化します。複数の写真をレタッチしていて、どれも似た感じになってしまう場合に調整しましょう。

最後に…

「太陽光線」に関する紹介は如何でしたでしょうか?

こちらの機能は、写真に新たな光源を加えることで、より立体的なレタッチが出来るといった内容でした。撮影時に欲しい光源がなかった場合などに追加してくださいね!

写真は好みになりますので、正解はありません。また自分1人でも、その日やその年によってもかなり変わるので、好きなようにレタッチしていきましょう!

以上がクリエイティブの太陽光線についてのご紹介でした!

話題沸騰中のレタッチソフトLumnar4のダウンロードはこちらから可能です。

皆さんも是非、Luminar4で、写真人生を謳歌してくださいね

Luminar4解説リンク集

その他のツールや、Luminar4についての解説は下記リンクからアクセスできます。どうぞご利用くださいませ。

タイトルとURLをコピーしました